2021/09/24 23:46

こんばんは、あしあとです
今日はあしあとの名前をつけた経緯をもう少しお話します
サイトの最初に少し書いてありますが、あしあとのキューブナラや天板は個性豊かな表情をしています
これは、鳥に突かれたり、虫に食べられたりと木も生きている過程で色々なことを乗り越えて共に生きているのですが、“建材”として使うことになると、特級、上級は“柾目”で節が入っていたらするものは弾かれます
最近は“板柾”と呼ばれる部位が人気ですが、流石に“虫食い材”は世の中あまり出回ってませんね(笑笑)
でも、この生きてきた力強い表情がなんとも素敵で。。。
そしてこの素材を使ってみたいと思うようになりました
ほっておくと捨てられる材料になりかねないもの
お茶の世界では“真行草”という言葉があります
あしあとナラキューブは“草”に当たる材だと思っています
木の豊かな表情と共に旅するように自分だけのお気に入りの表情と共に暮らしをお楽しみ下さい