2024/05/22 10:00
こんにちは。什器あしあとです。
様々なインテリアのスタイルがある中で、最近耳にする『ナチュラルヴィンテージスタイル』とはどのようなスタイルを言うのでしょうか?またそれを成功させるコツは?
『ナチュラルヴィンテージスタイル』を成功させる取り合せについて2回に渡ってご紹介します。
ナチュラルで肩肘はらず、リラックスできる自然とともにある暮らし
Well being and quality of life
北欧のライフスタイルの基本概念ですが、(詳しくお知りになりたい方は『寝室で静かに眠る環境を作るには』の会でご紹介してますのでご覧くださいね)『ナチュラルヴィンテージスタイル』は文字通りこの北欧のナチュラルスタイルにヴィンテージをプラスしたスタイルです。
使うほどに味わいが増していく、シンプルだけどタイムレスで、豊かな時間を共にしてくれる。
そんな『ナチュラルヴィンテージスタイル』は、味わい深い木の表情があるものをベースにするのがポイントです。
通常、板材は”柾目””板目”と言って木の道管の表情が整っている”柾目”と板の目が入った表情の”板目”と言う木から切り出してくる部位によって表情が違い、最近ではその混合タイプの”板柾”と言うものもあります。
味わい深いヴィンテージ感を出すには板柾かもしくは節が入っている木をベースに選ぶと圧倒的にヴィンテージ感が現れます。
木の種類はオークがおすすめですが、そこに少しだけアンティークな要素をプラスすると、よりヴィンテージなスタイルが強くなります。
そこに、ラタンや真鍮色の金物、石など自然素材を組み合わせていきます。
コンクリートとの相性が抜群で、そこに観葉植物のグリーンを添えるとカフェスタイルのような空間が出来上がります。
あしあとでは自然とより豊かな時間を共にをテーマに板柾や節ありなど木そのものが本来持っている表情を楽しむ材料に拘っています。
北欧スタイルが好き!をベースにアンティークの要素が好き、そして植物も好き!ミニマムだけどもう少しリラックスできるようなくつろぎ感をプラスしたいなどに興味がある方はおすすめな組み合せです。



